2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「しまった、翼前縁の識別帯を忘れていた!」(汗) 下面のマスキングを少し引っぺがしNo62つや消しホワイトで下地、上からNo58イエローをエアブラシで塗装です。 平行して作っているP-40Nのガンサイトの写真がないかと写真を探していたら 文林堂【世界…
【前回までのあらすじ】 キット付属のデカールが気に入らず、機体塗装を終えた後に別売デカールを注文した管理者 届いたデカールと塗装パターンが合わないことに気付いて、狼狽する。 私事ですが土曜日は親類の法事、片道4時間かかる場所でこれで1日、日曜…
思いのほか早く届いた運命?のデカール。 実はノーズアート(実はセクシーな女性)に惹かれ、P47のデカール(当然クイーン狙い)も同時購入したのです。 (ガネットさんありがとうございました) 案ずるより産むが易し、やった―ッ”MK2B”がある!よか…
結局、プラ板を追加しました。 これで機体の縁に余裕で肘を置けるでしょう(けど、キャノピー開いてないんですよね)。 次の問題は鼻の低さ、「これはいくらなんでもあんまりだ」と言う訳で豊鼻手術です。 そういえばこんなものを過去に買っていた(売り飛ば…
”ハセガワ”ですよ、旦那♡(ここ鬼平に酒を注ぐ女将の雰囲気で、女将は好みの女優さんをイメージして下さい)。 と言う訳で(どう言う訳だ!という突っ込みは当然おありでしょうが)長谷川製作所でございます(きっぱり官僚の答弁風)。 いえね、エアフィック…
自分から「見逃して下さい」なんて泣きを入れながら、また性懲りもなくチョコチョコ触っているんです。 本物?は分け目が左に寄っているので修正しました。 せめて髪形だけでも似せようと思い、プラ板を先細りになるようにカットしてして色付けして、前髪の…
とにかく!顔の修正に集中!!! 結果は以下の通り、これ以上いらう(方言:いじることです)とまたハザード状態に転落しそうで止めときます(見逃して下さい(泣))。 左目じりの塗料が欠けた辺りはもとより、目の周り(眉、まつ毛、右の目玉)、唇などを…
ひたすら鼻の先に集中です。 タミヤ瞬間接着剤(ゼリータイプ)をほんの少し爪楊枝につけ、それを鼻先に付けて乾燥を待って形を整えていきます。 これで形を整えていきます。 ゼリーは一度に盛らず、少し盛っては削って塗って確認、また少し盛っては削って塗…
美脚2号さんの件、あれからいろいろ考えました。 もう一つあった、胸元が開いている体ぴったりスーツ、といえば猫娘!じゃなくて猫目石怪盗団? でも彼女達(そう言えば3人も居た)は非武装だし、もうHK416持たせちゃってるし。 改造前だったらショートパン…
今までは機体下面の明度の高い部分から先に塗装していたのですが、今回は上面の方から塗装しました。 実は今回下面に使ったNo24スカイの隠蔽力の低さがその理由です、特色のC368スカイを使えばいいのですが No24スカイが余っている(いまだに)はやく使い切…
「出来た!」と思って写真を撮ってブログ用に編集しようとすると「あれ?塗り残し??」の繰り返し それでも何とか完成までたどり着きました。 (ブログ管理人) 「す、すまねぇ(ここで床に手をつく)俺が不甲斐ねぇ【へたくそな】ばっかりに おめぇにしな…
ホーカーシーフューリーT20の警備を担当してもらった”HQ35-02 ”さんですが 彼女には製品番号しかないんですよね(かわいそ)。 なのにNETで検索すると、結構あちらこちらで作品がヒットする売れっ子!? BLOGに登場させた手前、うちの娘(コ)?を「どげんか…
プライザーをどう絡ませようか考えつつ作業は進みます、機首の機銃口をピンバイスで穴あけ。 塗料は昔懐かし、こんなもので手塗りです。 ラッカー系って本当にいつまでも使えますよね。 No23.DGとNo22.DEを薄めて、それぞれ2回ぐらい塗ったら交代という形で…
「パソコンで字体を作って」と考え付いたのですがフォントを探し得ず、結局周囲を囲っただけのマスキングで 無謀にも手書きに挑戦しました(もう自爆製作?)。 もう最初から、これです(泣) こっち側は比べればまだまし?「ってどんなレベルなんだ~!」と…
グリフォンシーファイア連も何とか修正し、作業延期(ほったらかし)していたものに手をつけることに。 作業再開第1号は”黙示録さん”です。 まずM14ライフルのスリングから始めました。 レポート用紙の細切りを折り返し部分も勘案しながら適当な長さにカッ…