見ると自信の湧く模型製作ブログ

1/72ヒコーキ、1/35フィギュア・AFV、たまに読書です

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1/72 タミヤ・フジミ BAe HAWK (2)コックピット、機体合わせ

【お断り】 カテゴリーが”1/72イギリス空軍機”になっています RAFのマーキングはタミヤに一種類しかないし、そもそも『ビビビッ』ときたのはスイス空軍です 本来なら”1/72 BAe HAWK”のカテゴリーを作って入れなければならないのでしょうが 生憎、ヒコーキに…

1/72 タミヤ・フジミ BAe HAWK (1)古いキットですが、比べながら作ってみます

ハリケーンはフィギュアを乗せるべきかどうかで悩んでいます 本音は面倒くさい、出来たらやりたくないのですが...(^^; 更にBoB記念のスピットもフィギュア工作が難航しておりまして ますます手が遠のいていきそうな(笑) そんな中、オクで見つけた 赤と…

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (5)制作編 デカールそして小パーツ取り付け

当地もやっと梅雨入りしました ジメジメはしていますが気温も下がり、ちょっと一息と云うところでは無いでしょうか(^^; さて、デカール貼りの段です それに細かいパーツも付けていきます アンテナ柱とかイスパノ20mmの銃身とかピトー管とか... で、その…

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (4)制作編 機体を塗装しました

いよいよ(やっと)塗装編です ワタシ的に、WW2イギリス機の迷彩塗装はノーマスキング・筆塗りを基本としていますので 今回もそのセオリーに沿って行います 塗料はMr.COLOR特色セット”WWⅡイギリス空軍機 中後期標準塗装色セット”を使います この機体は1942年…

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (3)制作編 キャノピー工作

換えた抗生物質が効いたのか(本)回復です(^^; (ワタシの)ヒコーキ模型製作に避けては通れないキャノピー工作 皆さんご存じのように、ハリケーンはハイバックスタイルで キャノピーは後方へスライドして開放するようになっています なもんで、当然?改造…

1/72 タミヤ  Spitfire MkⅠa 映画のスチールシーンを作る(4)

海の向こうから、デカールが届いたと云う便りも未だ無し そもそも、識別コードをどうするのかまだ考えていない...思い浮かばない 取り敢えず手だけでも動かさねば(頭は働かないし(;'∀'))と 登場メンバー一同の工作を続ける事にしました さぁ、そこで改…

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (2)制作編 士の字まで

同社のMkⅠaを組み立てる際に、擦り合わせに手を焼いたところが このMkⅡに関しては改善されています 主脚収納庫のボックス構造もすんなり主翼内に収まり 主翼上面を被せてもこの通り ボックス部のパーティングラインを均せばすっぽりでした(^^) 前縁、後縁も…

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (1)紹介編

BoB記念製作が迷走中です(-_-;) フィギュア改造に着手したり、デカールを手配するなどそれなりに動いてはいるのですが とても、ご報告できる程の内容では有りません そこで、気分転換(時間稼ぎ)...とまではいかないのですが この蛇の目キットに手を付け…

1/72 タミヤ  Spitfire MkⅠa 映画のスチールシーンを作る(3)

やっと熱が下がって日常生活に復帰、と行きたいところなのですがまだ体がだるいです モチベもダダ下がりになってしまい、机に座っても手が動きません キットのデカール選択にも失敗し、ちょっと手詰まり状態です 映画でケネス・モアさん演ずるベイカー大佐は…