見ると自信の湧く模型製作ブログ

1/72ヒコーキ、1/35フィギュア・AFV、たまに読書です

1/35 M114 EARLY & LATE w/interior (6)

オリーブドラブを塗り直し、デカールを貼ってウォッシング
久しぶりの履帯AFVとり完致しました

このオープンベースでの展示車両みたいな状態なのが
ワタシにとってアメリ軍用車両のイメージなのです
そのためにわざわざ艶出しクリアを吹いて光沢を出しているんですよ
けっしてエイジングやウェザリングが苦手だからではありませんからね(^^;

そんなイメージで出来たM114です




正面下側のホワイトスターは、ど真ん中にデッカイ牽引用のフック取付部があり
どうやってもデカールを馴染ませるのはムリ!
仕方なしに★の真ん中を切り取って貼り、中はNo62:つや消し白を筆塗りしました

一応天板は取れるようにしています






車長用キューポラの機銃マウントはこの向きが正解のようです

どうもビジョンブロックの部分が固定されていて
その上のハッチと機銃マウントの部分だけが回転するようです

それに気付かずに取付イボを切り取ってしまって
これ取っちゃうと本当に位置が決まらなくなるんです(笑)

イボを伸ばしランナーで再生し、ビジョンブロックの部分を天板に接着しました

塗り直したオリーブドラブは、まだ茶と黒味が足りない気がします
感が戻っていません(-_-;)
実はフィギュアを絡ませようとしたのですが、適役?が見つからずパスとなってしまいました
ちょっとフィギュア、スランプかも(笑)

【終了】